【会津の大雪対策】屋根の雪下ろし不要!「ヤネラク」で安全・快適な冬を
- ozeaizuhome
- 3月11日
- 読了時間: 4分

今年の会津は例年以上の大雪に見舞われ、屋根の雪下ろしに苦労された方も多いのではないでしょうか?
屋根の雪は放っておくと、
❄ 落雪事故のリスク
❄ 屋根への負担増加
❄ 雪下ろし作業中の転落事故
など、多くの危険を引き起こします。
そんな悩みを解決するのが、**株式会社テクノあいづの屋根融雪システム「ヤネラク」**です!
当社「リヴホーム・OZE」は、正規代理店として皆様にこの画期的な商品をおすすめします。
1. 「ヤネラク」とは?
「ヤネラク」は、屋根に積もる雪を効果的に融かす電気式の屋根融雪システムです。
これにより、雪下ろし作業をすることなく、屋根の上の雪を安全に処理できます。
✅ 雪が自然に溶けるので雪下ろし不要!
✅ 屋根の負担を軽減し、長持ちさせる
✅ 落雪事故のリスクを防ぐ
✅ 省エネ設計で経済的
2. 「ヤネラク」の
特長とメリット
① 雪が自然に融けて屋根から落ちない!
屋根の表面に設置された電熱パネルが、雪を少しずつ融かしていきます。
そのため、一気に雪が落ちる危険がなく、周囲の安全を確保できます。
② 雪下ろし作業が不要!転落事故を防ぐ
毎年、屋根の雪下ろし中の転落事故が発生しています。
「ヤネラク」を設置すれば、屋根に登る必要がなくなるため、事故のリスクがゼロに!
③ 屋根への負担を軽減し、建物の寿命を延ばす
積雪の重みが原因で屋根が傷んだり、雨漏りが発生するケースもあります。
「ヤネラク」を導入すれば、屋根を保護し、建物を長持ちさせる効果があります。
④ 省エネ&自動制御でコストを抑える
「ヤネラク」は、必要なときだけ作動する省エネ設計になっています。
自動制御により無駄な電力を使わず、ランニングコストを最小限に抑えられます。
3.「ヤネラク」の電気代はどのくらい?

「ヤネラク」は省エネ設計の屋根融雪システムです。
電気代の目安は以下の通りです。
✅ 24時間フル稼働した場合約3,000~3,500円/月(屋根10mあたり)
✅ 必要なときだけ使う場合(節約通電)約900~1,500円/月(屋根10mあたり)
💡 ポイント
✔ センサーで自動制御され、無駄な電力消費を防ぐ
✔ 一冬の雪下ろし費用(数万円)と比べると経済的
✔ 屋根や建物のダメージを防ぎ、修理費の節約にもつながる
「ヤネラク」は省エネ設計が施されており、効率的な融雪が可能です。また、自己温度制御型ヒーター線を採用しており、温度感知センサーにより、自己温度が5度以下になると自動で融雪ヒーターのスイッチが入り、5度以上になると自動的にスイッチが切れるため、安全性と節電効果を兼ね備えています。
さらに、設置費用は10メートルの屋根で30万円からとなっており、長期的なコストパフォーマンスも期待できます。
4. こんな方におすすめ!
✅ 毎年、雪下ろし作業に苦労している
✅ 高齢の家族がいて、雪下ろしの負担を減らしたい
✅ 落雪による事故や近隣トラブルを防ぎたい
✅ 屋根を長持ちさせたい
「ヤネラク」は、こうしたお悩みをすべて解決できる、雪国に最適な屋根融雪システムです!
5. 今年こそ「ヤネラク」で快適な冬を!

「屋根の雪下ろしが不要になる冬」を手に入れませんか?
当社「リヴホーム・OZE」は、株式会社テクノあいづの正規代理店として、「ヤネラク」の導入サポートを行っています。
お客様の屋根の形状やご希望に合わせて、最適なプランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください!
今年の冬こそ、「ヤネラク」で安全&快適な暮らしを!

会津の地で45年(1980年設立)の信頼と実績の工務店「REVE HOME OZE」は、自社施行なのでリーズナブルかついろいろなことに小回りの利く会社です。
「住む人を幸せにする、ずっと住める家造り」を目標に楽しいプランニングからお客様がほっ!とできる空間を造ります。
会津でのリフォーム、リノベーション・60代からの「人生100年時代」の家・各種工事など、住まいのことならREVE HOME OZEにお任せ下さい。
会社名:リヴホーム・OZE(オゼ販売会津株式会社)
住所:〒965-0818福島県会津若松市東千石一丁目1-11
TEL:0242-26-3233/FAX:0242-26-3263
営業時間:8:30~18:30
対応エリア:福島県会津地域。※会津以外の地域の方も、ぜひご相談ください。
業務内容:住宅・店舗等の新築、リフォーム、各種工事(太陽光発電、エコキュート、カーポート、風除室など)、バリアフリーリフォーム、エクステリア、空き家・古民家再生・利活用、各種修理
←Instagramはこちらから
https://www.facebook.com/oze.aizu.home ←Facebookはこちらから
Comentarios